top of page

Festival Information
龍宮住吉本宮において、年間に斎行されている主な恒例祭についてご紹介いたします。毎年11月に執り行われる生長の家秋季大祭(例大祭)をはじめ、大祓やお田植祭、紀元祭、新嘗祭など、生長の家の信仰に基づき、日本に古くから土着している神道形式で斎行されています。
大別すると以下の大祭、中祭、小祭、式に分かれています。
大 祭
「生長の家秋季大祭」「生長の家立教春の記念日奉祝大祭」「紀元祭」「祈年祭」「天長祭」「大祓」「新嘗祭」
中 祭
「歳旦感謝祭」「お成記念祭」「白鳩祭」「神・自然・人間の大調和を祈る御祭り」「お田植祭」「護国の英霊祭」「抜穂祭」「地久祭」
小 祭
「月始め感謝祭」「謝恩祭」
式
「春季皇霊殿遥拝式」「神武天皇陵遥拝式」「秋季皇霊殿遥拝式」「神宮遥拝式」
日毎・月毎の祭典
年間の祭典

.jpg)